開店して最初にやったことは、ホームページを作ることでした。
始めのホームページは「お店のミカタ」
最初のホームページは、こちらで作成しました。
フォーマットに沿って必要な項目を入力するだけで完成するので、大体15分くらいでできたと思います。
とても使いやすいページでしたが、ブログに掲載する写真の枚数が制限されていたりなど、ちょっと不便になってきました。
Jimdoへ移行
そこで移転したのが、現在のページ。
たくさんのテンプレートがあって、デザインも豊富ですし、更新もやりやすいので重宝しています。複雑なコードなどを勉強しなくてもできるので、便利。
バックアップをとる機能がないので、そこだけがちょっと不満です。
ブログは「Yahooブログ」から「jugem」へ
ブログは、最初はYahooブログを使用していましたが、2016年に「jugemブログ」に移転しました。
また、ホームページもブログも、以前は無料のものを使用していましたが、現在は有料のサービスに移行しました。
これは、店のものとしてちゃんとした権利を示すためです。
一応、自分で勉強した「財産」も含まれているので、勝手に消されたりしたら嫌ですからね。
その後、Wordpressに挑戦…しかし、挫折
その後、2017年後半くらいにJimdoのデザインが急に変わったこともあり、思い切って独自ドメインを取得し、Wordpressでブログと一体化したホームページを作ろうとしました。
でも、これがなかなか難しかった。
もちろん時間をかけてちゃんと勉強すればよかったのでしょうが、そういう時間も取れなかったので、だんだんと面倒くさくなってやめました。
難しいことに時間をかけるくらいなら、今あるものを活用した方がよいと思ったからです。
ホームページ作成にはwordpressが一番いい!という記事をたくさん見かけますが、私には合わなかったようです。
2018年11月、独自ドメインを使ってホームページを一新
しばらくはこのままで…と思っていたのですが、ブログのアクセス数は比較的伸びているのにホームページのアクセス数はそれほどでもないのが気になりました。
せっかく足を運んでもらっているのに、ホームページに来てもらえないのはもったいない。元々別々のページであるのはちょっと手間がかかると思っていましたので、再度一体化させることにしました。
前回独自ドメインを取得していたので、それを使って…と思ったのですが、ちょっと長くて分かりづらかったので、再度取得。
そしてJimdoのサービスを使い、ホームページ内にブログを設置して、移行させることにしました。
その他SNSなど
SNSは、以前はFacebookページとTwitterのアカウントを両方開設して、店の情報などを掲載していましたが、情報が重複してきたので現在はTwitterのみにしています。
ブログやFacebookのページを、お店のホームページとしている方もいらっしゃるようです。私はホームページとブログは役割が異なると思うので、別々に作っています。
例えるなら、ホームページ…お店の広告、ブログやSNS…お店からのお手紙という感じでしょうか。ただ、更新がしやすいというメリットはあると思います。
自分が求めるものなのか、十分に検討しましょう
どのサービスが一番かどうかは、求める内容によっても違いますし、合う・合わないということもあるので、一概には言えません。
開設をする時は、いろんなサービスを比較検討してみると良いと思います。